陶器製
陶器は洗面ボウルの素材として最も代表的な素材です。
陶器は陶土という種類の粘土に釉薬を塗り1000度前後で焼成された焼き物です。
表面が硬く滑らかで、光沢があるためシンプルながらも高級感があります。
細かな傷や汚れが付きにくく、きれいな状態を維持しやすいメリットがあります。
色や形状も種類が豊富で選択肢が多いことも利点です。
デメリットとしては、強い衝撃が弱点となり、ボウルに化粧瓶などの重たいものを落とすとヒビや割れが生じる可能性があります。
また重量があるものが多いのでカウンターや壁の強度にも配慮が必要です。